top of page
世田谷区剣道連盟について
ご挨拶
世田谷区剣道連盟は、東京都剣道連盟に所属する団体で、昭和28年7月に創立した団体です。今年で72年を迎え、今日に至るまで剣道の技術の伝承と、人格の形成に数多くの諸先生方にご尽力をいただいてまいりました。
昨今の、新型コロナウイルス感染症による規制も解除され、昨年は当連盟による区内行事も全て行うことができました。本年も区内団体指導者との連携を密にして、区内行事はもとより合同稽古会、各種講習会を実施してまいりたいと思います。
「剣道の理念は、剣の理法の修練による人間形成の道である」とあり、「剣道修練の心構えは、剣道を正しく真剣に学び、心身を錬磨して旺盛なる気力を養い、剣道の特性を通じて礼節を尊び、信義を重んじ誠を尽くして常に自己の修養に努め、以って国家社会を愛して、広く人類の平和繁栄に寄与せんとするものである」とあります。
当連盟といたしましても、技術の継承と共に青少年の育成を行い、地域社会に貢献し、より良い環境を創り上げていけるよう努めてまいります。
今後とも益々のご協力をお願い申し上げます。
世田谷区剣道連盟会長 菊池 巌
役員一覧
名誉会長
中村 誠司
会長
菊池 巌
副会長 理事長
柏木 伸一
副会長
村岡 倫子
副会長
西 一弥
副理事長
宇都宮 睦実
副理事長
三宅 正博
常任理事
齋藤 健志
常任理事 会計
中村 由紀夫
常任理事 会計
小村 芳明
常任理事 事務局長
日野 昭
常任理事 事務次長
藏本 克哉
常任理事 事務担当
澤口 慎太郎
常任理事
谷 ひとみ
監事
山本 博史
監事
髙坂 知佐子
bottom of page